スマートフォン専用ページを表示
上越高田から食と農のイノベーションをめざして+(プラス)
新潟県上越市の農業・食品の研究所で研究マネジメントに携わる日々の雑感、情報をお知らせします。2019年年末に再スタート。2016年にブログ名変更(旧名:九州発。農業研究広報日記←旧旧名:お米の品種を育てる日々〜育種家のひとりごと)。旧記事もお読み頂けます。
<<
にこまる栽培マニュアル改訂版
|
TOP
|
にこまる4年連続「特A」追記(親子で特A)
>>
2012年02月08日
長崎県産にこまるが4年連続特Aに
穀物検定協会の米の食味ランキング(23年産米)が発表されました。
長崎県産のにこまるが4年連続特Aに入りました。
佐賀のさがびよりも昨年に続いて特A、そして福岡の「元気つくし」が
新たに特Aにランクインしました。
【関連する記事】
「にこまる」の栽培マニュアルの最新版
にこまるが日本育種学会賞を受賞しました。
11/3 日本農業新聞の記事(高温耐性品種)
米の食味ランキング
にこまる」を愛媛県で奨励品種採用
posted by EX-Ricebreeder at 19:03|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
にこまる
|
|
この記事へのコメント
お久しぶりです。
地元紙でも昨日付で紹介されていました。
4年目ともなると記事の扱いが随分小さくなり、
JA関連団体のTPP反対集会の記事が大きく扱われ、
その陰に隠れてしまっていました。
Posted by ぽてと倶楽部 at 2012年02月12日 20:28
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
<<
2020年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/08)
群馬県での業務用米多収品種のフォーラム
(01/06)
育種についての一般向け書籍の紹介
(12/28)
ブログ再開に向けたテスト中
(09/12)
農研機構の新技術新品種プレスリリース
(07/30)
西日本新聞に農研機構九州沖縄農研のイチゴ研究が取り上げられました。
(07/22)
半矮性遺伝子sd1座の対立遺伝子が、水没したときに茎を伸ばす浮きイネ性に関係
(07/18)
7月28日(土曜日)に、茨城県つくば市の農林研究団地の会場において、「夏休み公開2018」を開催します。
カテゴリ
日記
(20)
田んぼ仕事
(113)
にこまる
(62)
高温対策
(10)
飼料イネ
(39)
米粉
(41)
品種
(70)
来客+出張
(81)
その他
(224)
直播栽培
(32)
食農ビジネス
(1)
産学官連携
(0)
共同研究
(0)
イベント
(2)
お知らせ
(5)
過去ログ
2020年01月
(2)
2019年12月
(1)
2018年09月
(1)
2018年07月
(5)
2018年06月
(2)
2016年09月
(1)
2016年08月
(2)
2016年07月
(9)
2015年04月
(3)
2015年03月
(2)
2014年07月
(1)
2014年05月
(2)
2014年04月
(4)
2014年03月
(2)
2013年11月
(1)
2013年10月
(6)
2013年09月
(5)
2013年07月
(3)
2013年06月
(3)
2013年05月
(3)
最近のコメント
マコモダケ
by 高松 晴樹 (07/15)
低アミロース米「ぴかまる」発表です。
by 玉井平一 (01/18)
低アミロース米「ぴかまる」発表です。
by (04/05)
低アミロース米「ぴかまる」発表です。
by 無農薬米 (04/03)
アグリビジネスフェア試食ありがとうございます。
by 履歴書の書き方 (01/02)
プロフィール
名前:ex-ricebreeder
性別:男
職業:元イネの研究者
一言:つくば在住 お米の品種作って20ン年→産学官連携の業務にコンバートしたおじさんです。
リンク集
農研機構
検索
タグクラウド
にこまる
ミズホチカラ
吟のさと
品種改良
米粉
地元紙でも昨日付で紹介されていました。
4年目ともなると記事の扱いが随分小さくなり、
JA関連団体のTPP反対集会の記事が大きく扱われ、
その陰に隠れてしまっていました。