2016年08月11日

平成28年度 近畿地域マッチングフォーラ 麦・大豆の需要創出のビジネスモデル

8月9日(火曜日)に兵庫県民会館(神戸市)において開催の平成28年度 近畿地域マッチングフォーラ 麦・大豆の需要創出のビジネスモデル〜生産・加工ニーズに応える新品種とその利用〜に出席しました。麦・大豆新品種の新たな産地形成と、市場性の高い食品への加工に関する技術開発をテーマにしたセミナーで、パン用小麦の「せときらら」、パスタ用デュラムの「セトデュール」の、醤油用に向く大豆「たつまろ」「こがねさやか」、高ベータグルカン大麦「キラリモチ」等の栽培取り組みと、それを利用した地元での食品開発が紹介されました。自給率の低い、麦、大豆ですが、これまでにない加工適性の高い品種の開発がキーテクになって、地元でイノベーションが起きる可能性を実感しました。イノベーションはまず品種から、そしてその情報の発信源(ハブ)としての農研機構の地域センターの役割の大きさを実感しました。R0230955.jpgR0230955.jpgR0230955.jpg
posted by EX-Ricebreeder at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 食農ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月03日

農研機構の2015年度普及成果情報が公開されました

農研機構の2015年度普及成果情報が公開されました。(「成果情報」は、農研機構の中期計画の達成に向けて、毎年新たに得られる多くの研究成果のうち、有用で普及が見込まれる研究成果(普及成果情報)及び有用な基礎・基盤的な成果又は将来的に普及が期待される成果(研究成果情報)をまとめたものです。リンクは下記 )http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/main/index.html
posted by EX-Ricebreeder at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする